【群馬県出身】人気YouTube(ユーチューバー)ランキング 女性/Vtuber一覧/楠のあ/STスタジオ

【群馬県出身】人気YouTube(ユーチューバー)ランキング 女性/Vtuber一覧/楠のあ/STスタジオ


YouTubeをよく視聴するという人はいませんか?こちらに動画を投稿するYouTuberは、今では子供たちのあこがれの職業です。ネット接続できる環境があれば、どこからでも投稿できます。今回は群馬県出身のユーチューバーを何人かピックアップしてみました。インフルエンサーといっても過言ではないような強い影響力を持ったYouTuberの方も少なくありません。テレビ番組にキャスティングされているような有名人も何人かいます。何十万人という登録者数を抱えているYouTuberも見受けられます。

しゅんしゅんクリニックP

本名 宮本 駿(みやもと しゅん)
生年月日 1983年7月2日(38歳)
出身地 群馬県前橋市
身長 174cm
血液型 O型
所属事務所 吉本興業

バラエティ番組にも多数出演しているしゅんしゅんクリニックPさんはお笑いタレントの傍ら、美容皮膚科の医師としても活躍しています。メディア出演の一方で、YouTuberとしても活動しています。YouTubeでは医者の特性を生かして医者あるあるや医療についての解説動画などを投稿しています。医療の解説といわれると難しそうと思うかもしれません。しかしわかりやすく伝えていて、楽しく学べるような動画になっています。2017年に開設されて以来、16万2000人のチャンネル登録者を擁しています。医者のあるあるはテレビでネタとしてやっているので、こちらが好きな方は彼のYouTubeをチェックしてみるといいでしょう。

《しゅんしゅんクリニックPのお問い合わせはこちらをクリック!》

渡辺航平 QuizKnock

本名 渡辺 航平(わたなべ こうへい)
生年月日 1997年11月28日(23歳)
出身地 群馬県館林市
身長 169cm
血液型 非公開
所属事務所 QuizKnock

渡辺航平さんはクイズプレイヤーとして活躍しています。東大法学部を卒業した後で、QuizKnockというWEBメディアを制作する会社に入りました。QuizKnockでは記事執筆や記事校閲などを担当しています。QuizKnockではYouTubeチャンネルを持っているのですが、2018年1月ごろから出演しています。こちらのチャンネルの主要出演者として、ユーチューバーとしての活動も本格化させています。出演者としてだけでなく、動画の企画なども担当していて、マルチに活躍しています。

《渡辺航平(QuizKnock)のお問い合わせはこちらをクリック!》

楠ろあ

本名 矢部 智夏(やべ ちか)
生年月日 1996年6月4日(25歳)
出身地 群馬県
身長 161cm
血液型 A型
所属事務所 VAZ

若くしてYouTuberとして活躍している楠ろあさんも群馬県の出身です。高校生で会社を立ち上げたということで話題になりました。ユーチューバーとして活動する前には読者モデルや女優としても活躍していたので、ご存知の方も多いかもしれません。彼女は「クスノキフィルム」というチャンネルを開設しています。メイクやファッションなどを紹介したり、部屋の中を見せたりする動画を投稿しています。人気も高く、2021年7月時点で29万7000人のチャンネル登録者数を抱えています。

《楠ろあのお問い合わせはこちらをクリック!》

りぼん STスタジオ

本名 犬走 匠太(いぬばしり しょうた)
生年月日 1995年3月23日(26歳)
出身地 群馬県
身長 170cm
血液型 O型
所属事務所 STスタジオ

YouTuberグループの中の一つにSTスタジオがあります。群馬県出身のりぼんさんもこのグループのメンバーの一人です。STスタジオとはメンバーが共同で暮らしている家のことを指します。隣が事故物件だそうで、投稿されている動画の中にはさまざまな心霊現象が起きているということで話題になりました。STスタジオのメインチャンネルは2021年7月時点で86万1000人ものチャンネル登録者数を記録しています。その他にも「STスタジオの楽屋」や「【STBC】ST Baseball Club」といったサブチャンネルも解説しています。YouTube以外にも、twitterやInstagram、TikTokなどでも活動しています。

《りぼん(STスタジオ) のお問い合わせはこちらをクリック!》

ねこてん

本名 浅利 映実(あさり えいみ)
生年月日 1996年10月1日(24歳)
出身地 群馬県
身長 163cm
血液型 非公開
所属事務所 非公開

ねこてんさんは2015年5月から活動を始めた群馬県出身のYouTuberです。「食べてみた」やコスメなどの商品紹介などの動画を投稿していました。鼻テープが印象的で、おっとりとした動画が特徴です。なぜ鼻にテープをつけて出演しているかというと、鼻にコンプレックスがあるからだそうです。鼻を隠したいがためにテープを貼っているというわけです。その感じが癒しになるということで視聴者にとって癒しの存在になりました。ちょっと前にメインチャンネルを止めてしまいました。しかし「ねこてん」チャンネルを新たに開設しました。こちらではライブ配信を行っていて、のんびりとしたテイストは受け継がれています。かつてのメインチャンネルは89万人もの登録者数を記録しました。新しいチャンネルについても、同じくらいまで数が伸びる可能性も十分期待できます。

《ねこてんのお問い合わせはこちらをクリック!》