感性で購買するZ世代

Panasonicメディア/商品担当【丁子ふくみ】
パナソニックの『完全ワイヤレスイヤホン RZーS50W』のターゲット層は30歳以上であったが、CMに起用されたのは、Z世代のポップアイコンYOSHI さんだった。その狙いについてパナソニックのメディア 商品担当、丁子ふくみさんは語る。
「完全ワイヤレスイヤホンは趣味嗜好の商品。訴求するには個性や〝尖り〟の要素が必要になると考え、また当社は同市場で最後発の立場。安定のイメージを一新する攻めのPRで商品の可能性もアピールしたいと思ったのです」
今後の注目が期待されるZ世代アーティストの起用と新規参入のパナソニック。両者は同じ、挑戦する立場だった。
「Z世代は、ブランドで商品を選ぶというより、自分の感性に合ったものを購入する傾向が強い。だからこそブランド力に頼らず、まずは品質やコンセプトに共感してもらいたかった。結果、世代を超えた支持につながったと思っています」
パナソニック『完全ワイヤレスイヤホン』
■16万人フォロワーに一気に伝わる発信力に期待

Panasonicワイヤレスイヤホン【RZ-S50W】
パナソニック『完全ワイヤレスイヤホン RZ-S50W』(公式価格 14,850円)
業界最高クラスのノイズキャンセリング機能を搭載し、ノイズを抑えた通話性能の高さも実現。同社がこれまで培ってきた音響や無線の技術力を結集させた。
外れにくく、長時間使用しても快適な装着感を実現。イヤピースは4サイズから選べる。
パナソニックが分析するZ世代のペルソナ
【1】自分らしさ、個々の価値観を重視
【2】デザインにもアイデンティティーを求める
【3】自己表現が得意
ココでZ世代の心をつかむ
■Z世代のアイコン、「YOSHI」を起用

芸名:YOSHI(よし)
本名:佐々木よしずみ
生年月日:2003年2月26日
出身地:広島県尾道市出身
血液型:A型
所属事務所:STARBASE
YOSHIさんは香港出身の父親と日本人の母親を持つハーフです。
ファッションに興味を持ち始めたのは小学校の頃からで、当時ミニ四駆が好きだったそうなのですが、その際に知り合った友達が「ヨウジヤマモト」や「リック・オウエンス」の服を着ていているの見たのがきっかけのようです。
その後、中学生時代にルイヴィトンのディレクターである「ヴァージル・アブロー氏」と出会ったことがきっかけで本格的にモデルとして活動するようになりました。
現在は、モデルや俳優、音楽など全てがトップレベルの才能を放つZ世代。
現在、オリジナル楽曲第3弾『VOICE』が発売中。
■コンセプトをSNSでも積極発信

Music、Communication、Noise cancellingの頭文字「MCN」がコンセプト。SNSを中心にZ世代に刺さるプロモーションを展開。

Z世代インフルエンサーのキャスティングなら、ワンストップで必要な手続きや交渉を全て任せられるクロスアイがおすすめです。